60周年記念式典でしたね。式典の最中は寝てました。寝てるときの首の動き方が面白かったようです。僕は寝ていたので当然無意識。メーメーさんによると近くの人だけではなく、58期の人にも笑われていたらしい・・・
これがなければ9連休だったのに〜って言う人がいますが、これがなければ2日が形態測定ですよね。金曜日の授業が式典になったと考えればまあ納得でしょうか。ただ、2日に形態測定があった場合にはその日に部活が入ったはずなのでそれは残念・・・
式典の後は山手線1周寝て(おい)鉄緑へ。バイザンが面白かったです。
バイザン「うちの父親は月の感覚が全然ないから」
僕「じゃあ、今何月?」
バイザン「4月でしょ」
おまえもなw
日が落ちてきてまぶしくなったのでバイザンがブラインドを閉めようとすると
バイザン「あれ、閉まらない」
しかし、僕がやると普通に閉まります。
僕「(こいつ、引っ張る方向まちがえてるなw)」
10分ほどたって
バイザン「閉まった!!引っ張った後、放せばいいんだ!」
僕「(何?! 引っ張るだけで閉まると思っていたのか?!)」
あまりの常識のなさに驚きましたw
ブログについての語らい。
バイザン「zitroneって○○なんだ!なんでレモンなんだろうね。」
僕「それよりもでんでん太鼓の方が謎だろ。」
バイザン「だね。でんでん太鼓ってこうやってたたくやつでしょ。」
僕「えっ?(そりゃ、和太鼓だろ)」
バイザン「違うの?じゃあこうやってたたくやつ?」
僕「そりゃ、小太鼓でしょ。」
バイザン「じゃあ、太鼓がいっぱいあるやつ?」
僕「ww(ええっ??ティンパニのこと?)」
バイザン「じゃあ(手をひらいて)こうたたくやつ?」
僕「それはコンガか何かでしょ。」
バイザン「俺、でんでん太鼓知らないわ。」
だそうです。僕がそのまえに「音楽部にでんでん太鼓があるらしいよ」と言ったので混乱してるのかもしれませんがw
最後に傘を持ちながら勉強するバイザンw